ゴルトラ登山隊

山に登る度に景色、人、花、動物、風…素晴らしいものに出会うことができます。そんな奇跡のような毎日を記録するために始めました。『ゴルトラ登山隊』としてグループ登山をメインに活動中。登山歴6年目(2021年時点)

2018.07.01 奥穂高岳(満足度★★★★★!)


日本で3番目に標高が高い奥穂高岳(3190m)に登ってきました。

 


穂高』と付く山に登ってみたいと思っていたので、素晴らしい経験ができました。


ただ、めっちゃキツかった…

 

 

f:id:ryoheis490:20190317075831j:image

 

 

 

 

 


今回のメンバー

(右)隊長

我々の隊長。いつも明るく楽しく話を盛り上げてくれる。登山がきつくなったときに隊員を励ますみんなの精神的な支え。

(左)カメラマンりょうへい

ペンタックスk-70を愛用中。人の心に突き刺さる写真を撮りたいと思っているがうまくいかないことが悩み。

 

f:id:ryoheis490:20190317080446j:image

 


この二人はあんまり計画性ないので、いつも何かが起きる笑

(上の写真ははじめての上高地登山のとき)

 

 



1日目
上高地バスターミナル  から横尾  ⇨  涸沢、そして 穂高岳山荘まで 

 

f:id:ryoheis490:20190317080709j:image


上高地には新宿から高速バスが出ているのでアクセスが楽ちんです。今回もバスでむかいます。

 

 

f:id:ryoheis490:20190317080542j:image

 


今回は奥穂高岳山荘にテントを張るため、結構な荷物。

 

f:id:ryoheis490:20190317080745j:image

 


最初こそ軽快に歩を進めますが、次第にキツくなってくる!

 


特に個人的には横尾までが、平坦な道でホントにシンドい。

 


ここら辺にバスでも出来たらいいのになー。
とか思ってましたけど、マイカー規制をしたり自然をきちんと保護している上高地だからこそ、この大自然を堪能できるのだと感じました(まじめ)。

 

 

f:id:ryoheis490:20190317080828j:image

 

 


横尾の橋を越えたあたりからは本格的な登山道に入っていきます。

 

 

f:id:ryoheis490:20190317080916j:image

 


本谷橋を越え、

 

f:id:ryoheis490:20190317081005j:image

 

 


隊長も軽快な足取りで進みます。

 

 

 

f:id:ryoheis490:20190317081144j:image

 

がんばる隊長

 

 

f:id:ryoheis490:20190317081211j:image

天に感謝する隊長

 

 

 

f:id:ryoheis490:20190317081244j:image

 

天に感謝するわたくし

 

 

 

 

 

 

f:id:ryoheis490:20190317081101j:image

 

 


だんだんと雪が積もってきて…

 

 

f:id:ryoheis490:20190317081319j:image

 


涸沢カールに到着!天気わるっ!笑

 


前回は秋の紅葉を狙ってきました。
その時は人が大勢いたけど、今回はかなり静かです。

 

 

f:id:ryoheis490:20190317081445j:image


ここまででだいぶヘトヘトになってました。涸沢の山荘で少し休憩し、上を目指します。

コーラを飲んでエネルギーチャージ。

 

 

f:id:ryoheis490:20190317081553j:image


涸沢カールから上は雪がまだまだ残っていました。

 


ここまでノーアイゼンできたけど、さすがに装着。

 

 

f:id:ryoheis490:20190317081708j:image


ここで、計画性のない2人は完全にコース外の道を突き進む笑


雪の斜面を直登したため、そりゃもう疲労が溜まる溜まる!

 


歩いても全然前に進んでる感じがしません。笑

 

 

 

 


ザイテングラード取付に到着したときは、眠気と空腹でバテバテでした。
ここで、少し休憩して味噌汁を体内に補給。

 


こういう時に汁物は大変元気になるし、満腹感を得やすいのでおススメ。

 

 

 


気を取り直して上を目指します。

 

f:id:ryoheis490:20190317081802j:image


次第にガスが出てきました。

途中、前は見えないし疲れて前に進まないし、2人は半泣き状態。

 

 

 

f:id:ryoheis490:20190317081908j:image


山荘を見つけたときは歓喜の雄叫びをあげました。

 

 

 


無事到着しテントを設営。

 

f:id:ryoheis490:20190317111824j:image

 


ここで衝撃的事実が。


なんと山荘に水場が付いていた!!

 


全く何も調べない我々はわざわざ上高地バスターミナルで水を大量に汲みここまで持ってきたのでした。ショック!

 

 

 

隊長もここまで持ってきた水を無駄にできないって言って大切にしてたけど、最後思いっきり捨ててた笑

 

 

この日はテントでご飯を食べてすぐに寝ました。

 

f:id:ryoheis490:20190317111917j:image

 

 

 

夜ご飯は台湾で手に入れた缶詰と、

 

 

f:id:ryoheis490:20190317112050j:image

 

クッカーで炊いたお米を

 

 

f:id:ryoheis490:20190317112133j:image

 

 

ミックス!!

 

 

まずいっ!笑

 

 

米がきちんと炊けてなくて、バリバリしててめっちゃまずかった。

 

 

 

 2日目
穂高岳山荘 ⇨ 奥穂高山頂まで

 

翌朝、目覚めると、めっちゃ綺麗な朝日が!

 

 

f:id:ryoheis490:20190317112315j:image

 

 

 

f:id:ryoheis490:20190317112349j:image

 

 

綺麗だ〜

 

 

 

f:id:ryoheis490:20190317112427j:image

 

 

 

早朝から奥穂高岳を目指します。

 

 

f:id:ryoheis490:20190317112455j:image

 

 

穂高岳山荘から奥穂高岳までは岩場の連続です。

ヘルメット推奨地帯です。

 

 

隊長はヘルメットだけ被り何も荷物を持たずに登ります。

山をなめてます。

 

 

f:id:ryoheis490:20190317112536j:image

 

 

 

1時間もしないで登頂!

 

 

f:id:ryoheis490:20190317112614j:image

 

 

 

あのジャンダルムも目の前に見えています。

カッコいいー!いつか登りたい!!

 

f:id:ryoheis490:20190317112704j:image

 

 


f:id:ryoheis490:20190317112659j:image

 

 

 

山頂では何枚か記念撮影。

 

 

 

下山

 

その後は同じ登山道を下山しました。

 

 

f:id:ryoheis490:20190317113113j:image

 

 

下山後はお決まりの徳沢ロッジでのアイスクリーム

 

 

 

 

水が山荘付近にあるってことも知らなくてつらい思いをしちゃったので、もっと計画性を持ちたいです笑

それでも印象に残る登山ができました。

 

 

満足度は文句なしの★5つ!

 

 

 

では、また会いましょう!

バーイセンキュー!